fc2ブログ

アジアの人形芸能:ポテヒ(布袋戯)日本公演 ―台湾とインドネシアから―

Asian Glove Puppet Theatre "Potehi" from Taiwan and Indonesia in Japan

  9/17から9/23まで続いた本事業は、おかげさまをもちまして無事終了することができました。
  ご来場下さった皆様、ご協力を賜りました各方面の皆様、個人の方々には厚く御礼を申し上げます。
  これからも関連情報をアップして参りますので、ときおりこのサイトを訪問してみて下さい。

DVD発売!

NEW追加情報あり!
大変お待たせいたしましたが、DVDが完成しました!!

アジアの人形劇能:ポテヒ(布袋戯)日本公演―台湾とインドネシアから―
Asian Glove Puppet Theatre "Potehi" Japan Tour 2014

収録時間: 1時間16分44秒
解説書+葉書2枚付
定価: 税込2500円


ポテヒDVD表

ご希望の方は、送付希望住所、氏名、電話番号、希望数をご明記の上、メールにてお申し込みください。
その後DVD代金と送料をお振込みいただき、入金を確認した後、DVDを発送いたします。郵便局のレターパックライト(360円)でご送付いたします。レターパック1通に、DVD2部まで入れることができます。DVD1部をご購入の場合、振込金額は2,500円+360円=2,860円、2部の場合は2,500円×2+360円=5,360円となります。お申込後、数日経っても当方からの返信メールがない場合は、恐れ入りますが、再度ご連絡をお願いいたします。

●内容 (収録時間: 1時間16分44秒)
インドネシア: Fu He An(福和安)
 ・オープニング・パレード(by 台湾・台原偶戲團)
 ・儀礼演目: Fu Lou Shou 福禄寿
 ・主演目:  Kwee Tjoe Gie(Titisan Harimau Putih)「郭子儀、唐の国を守る」


台湾: 台原偶戲團(Taiyuan Puppet Theatre Company)
 ・オープニング・パレード(by インドネシア・Fu He An)
 ・儀礼演目: 扮仙戲 Ritual opening performance "Blessing of the Three Immortals"
 ・主演目:   臺灣偶戲萬花筒 A Sea of Puppets


2014年9月21日 横浜にぎわい座・のげシャーレ公演収録

●公演スタッフ

舞台監督: 剱持まり
照明:   小池みのり
大道具:   平井利典
舞台協力: 入野智江
写真・ビデオ撮影: 古屋均、木田新一
宣伝美術: 剱持まり
ブログ制作: 冨岡三智
制作:   伏木香織、冨岡三智、和田直子、剱持まり

監 修:伏木香織
発 行:ポテヒ日本公演実行委員会
著作権:Çà et là Media Create
スポンサーサイト



全イベント一覧/後援・助成情報 

10/15千島日報(インドネシアの華人新聞)掲載

インドネシアの華人系新聞に、インドネシアのFu He An(福和安)の日本公演の紹介が出ました。以下、その記事のリンクです。なお、このサイトには掲載されていませんが、各会場での公演の様子や集合写真などがたくさん掲載されています。

日付:  2014年10月15日
新聞名: Qian Dao Ri Bao (千島日報)第20版
見出し: 
绒网凤山古地庙主席卓福来率团赴日本表演布袋戏受好评
艰苦条件中坚持弘扬传统文化 冀社会各界给予关注与支持

リンク: http://qiandaoribao.com/news/55258

公演の感想

公演の感想を書いておられるブログを探してみました。もし、他にも書いたよと言う方、お知らせくださると嬉しいです。

9/17 日本財団ビル公演
http://ew335.exblog.jp/20204225/

9/21 横浜にぎわい座公演
http://d.hatena.ne.jp/imustak/20140921/p2

http://d.hatena.ne.jp/orenade/20140921

9/23 国立市公演: 台湾ポテヒ
http://iuchici.blog34.fc2.com/blog-date-20140924.html

http://kitacafe.studio-kitazaki.com/2014/09/blog-post_26.html

9/23 五條市(奈良県)公演: インドネシアポテヒ
http://kerukamo99.blog.fc2.com/blog-entry-396.html

◆情報共有して下さった方
http://ameblo.jp/lie-zi/entry-11898851649.html

東アジア文化都市横浜2014 リポート

下記事業のイベントリポートページに掲載されています。(少ししかないですが…)

東アジア文化都市横浜2014 イベントリポート

東アジア文化都市2014横浜_logo_type3